採用情報
働きやすい職場に認定されている事業所

弊社の職場環境は第三者機関により
①法令遵守等 (行政処分がない、36協定の締結、労働通知書の交付など)
② 労働時間・休日
③ 心身の健康
④ 安心・安定(労働災害・通勤災害の上積み補償制度があるなど)
⑤ 多様な人材の確保・育成(免許取得制度があるなど)
以上5分野27項目について評価・認証されています。
物流業界では求人の条件と入社後の実情が大きく異なるケースが散見されるため、早期退職になるケースやそもそも募集自体が行い難い現状にあります。
当業界で求職活動される際は、働きやすい職場認定制度に認定されているか確認することをおすすめします。
|
任意保険(荷物・車両等)に加入している事業所
業務をしていると事故が無いとは限りません。中小零細の物流会社では事故をした時、会社が自賠責保険などの強制保険等しか加入していなかったため、どのようなケースでも事故費や修理費を全額弁償させられ、多額の債権を背負わされたなどのケースを耳にします。しかし、当社は任意保険に加入しているのでそのような事はありません。社員の方には安心して業務をしていただけます。
あいあいくらぶ(総合保険)
福利厚生の一環として、「あいあいくらぶ」に事業主が全額負担する形で加入しています。
あいあいくらぶとは「ケガ、病気、自然災害・・・など、私たちの日常には予測できない出来事がいっぱいあります。お仕事中はもちろん仕事を離れたプライベートでも、万一の事態をサポートします。」つまり、24時間・365日いざというとき業務外・業務中問わずサポートしてくれます。
給付内容の一部・・・詳細は面接時等で確認してください。
傷 害 | 死亡保険金 | 業務外 | 100万円 |
業務中 | 400万円 | ||
後遺障害保険金 | 傷害死亡(業務外)保険金を上限に状態に応じて | ||
入院保険金(見舞金) | (日額)5,000円 | ||
通院保険金(見舞金) | (日額)2,000円 |
疾 病 | 死亡弔慰金 | 10万円 |
後遺障害見舞金 | 身体障害者手帳の当等級に応じて5万円、3万円、1万円 | |
入院保険金(見舞金) | (日額)2,500円 |
職場の様子
倉庫業務
運送業務
休憩室
資格取得支援
当社では、会社側が取得費用を全額負担をするという形で社員の資格取得支援も行っており、現在までに以下の資格または修了書を取得していただいています。
●運行管理者 ●大型自動車免許 ●倉庫管理主任者 ●中型自動免許 ●フォークリフト ●運行管理者補助(=代務者)
●労働安全推進者